介護タクシー起業・開業支援/研修なら全日本介護タクシー事業者会(大阪)

営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日 

〒540-0012 大阪市中央区谷町3丁目1番11号 大晋第2ビル301号室

お気軽にお問合せください  

06-6755-4589

会員向け研修会のご案内

ベッド・床から車イスへの移乗技術を学ぼう!

会場の様子

 今回も、人気の外部講師を招いて、会員様限定の介護タクシー事業者向け介護技術研修会を開催します。

 講習内容は、ベッドや床に寝た状態の移動困難者様を、無理なく車イスやストレッチャーに移乗する技術を習得します!

 講師2人体制で、できるだけ参加者様に目が行き届くよう配慮しております。

 

【日時】令和6年10月12日(土)

 14:30~16:30

【場所】大阪歴史博物館 第1研修室

【参加費用】会員:3,000円

 

※研修後は、近隣の居酒屋で懇親会(各自、実費負担)を予定しています。

 介護タクシーは同業者との繋がりがとても大切なお仕事です。

 信頼できる仲間を作りましょう!

 

移乗介助の見本

座学の様子

上記令和6年10月の研修会は終了しました
 今回も、会員様からのリクエストでテーマを決定!
 「床に寝た状態から車イスへの移乗介助」人間の身体の自然な動きを学び、被介助者、介助者双方にとって負担の無い技術を習得しました。
 初参加の方も無理なくご参加できるよう、基本動作からしっかり確認!ベテラン会員様からも「へぇ!」「ほう!」の感心の声が漏れていました(笑)
 
 懇親会では、新規事業者様の自己紹介から始まり、情報交換はもちろん、たわいもない話で盛り上がっていました!

懇親会の様子
初参加の方も、大歓迎です!

過去の活動

症例別歩行介助と
持ち上げない移乗介助技術の基礎を学ぼう!

会場の様子

 今回も、外部講師を招いて、会員様限定の介護タクシー事業者向け介護技術研修会を開催します。

 講習内容は、片麻痺等の症例別の歩行介助の実技をメインに、体重差があってもできる、持ち上げない移乗介助も学んでいきたいと思います。

 

【日時】令和6年4月13日(土)

 14:30~16:30

【場所】大阪歴史博物館 第1研修室

【参加費用】会員:2,000円

  (非会員:6,000円)

 

※今回は、特別に、会員様だけでなく、一般の介護タクシー事業者様もご参加いただけます。

 詳細・お申込みは、下のリンクより、ご確認下さい。

※研修後は、近隣の居酒屋で懇親会(各自、実費負担)を予定しています。

 介護タクシーは同業者との繋がりがとても大切なお仕事です。

 信頼できる仲間を作りましょう!

 本研修会は、終了いたしました!

移乗介助の見本

座学の様子

上記令和6年4月の研修会は終了しました
特別に、外部(非会員)の方にもご参加いただき、歩行介助と移乗介助に特化した勉強会でした。
要介助者の症例別に、その特性と、介助で必要な注意点を学びました。
2人一組で、悪い例・良い例を体得し、実技はもちろん、リスク回避の方法も教わり、皆様、熱心に受講されていました。
研修後は、近隣の居酒屋で懇親会!
皆様、積極的に名刺交換し、盛んに交流されていました!!
当会の会員様は、幸い、いい人ばかりで…
「楽しかった!!」と、たくさんの感想をよせていただきました!
次回も、お楽しみに…♡

打ち上げ風景
皆様も、仲間に入りませんか!

過去の活動
令和5年8月20日情報公開

「持ち上げない介護技術」と
体重差があってもできる車椅子の段差昇降を学ぼう!

 当会では、不定期ですが、外部講師を招いて、会員様限定の介護タクシー事業者向け介護技術研修会を開催しています。

 前回は、体格差のある要介護者でも、ラクに車椅子等に移乗していただくための介助技術を習得しました。今回は、前回の復習と、古い日本家屋に多い45cmの段差の車椅子介助を学びます。

 あなたは、独学の危険な介助を行っていませんか!?

 仲間と一緒に、理にかなった安全な介助方法を学びましょう!

 

【日時】令和5年10月28日(土)

 14:30~16:30(予定)

【場所】大阪市中央区 某所

【参加費用】2,000円

 

※ご参加いただくためには、全日本介護タクシー事業者会への入会が必要です。

※研修後は、近隣の居酒屋で懇親会(各自、実費負担)を予定しています。

 介護タクシーは同業者との繋がりがとても大切なお仕事です。

 信頼できる仲間を作りましょう!

 

段差昇降の見本

座学の様子

上記10月の研修会は終了しました
車椅子操作、段差昇降介助に特化した勉強会でした。
「車いすの操作なんて…」とあまり乗り気でなかった会場の雰囲気が、講師の先生の話が進むにつれ、すぐに一変!!
今まで、要らないと思っていた「アレ」の重要性が判り、目から鱗!訴訟リスクを回避するため、介護タクシー事業者がやっておくべきことを学ぶことができました。質問や意見も、たくさん飛びかっていましたよ!
そして、座学の後は、実技!練習あるのみ!!
皆様、代わりばんこに介助する側、される側を体験し、技術を得とくしました!
「参加して良かった!」「もっと学びたい!」のお声をたくさんいただき、とても有意義な研修となりました!

研修後は、お決まりのコース…希望者だけで居酒屋へ移動し、会員同士の親睦を深めました。

また折を見て、第3弾を計画したいと考えております。

打ち上げ風景
皆様も、仲間に入りませんか!

過去の活動

インボイス制度と
介護タクシーの会計実務に関する勉強会

 当会では、不定期ですが、外部講師を招いて、会員様限定の介護タクシー事業者向け勉強会を開催します。

 今回は、介護タクシー事業者様からの問合せが多い、「インボイス制度」と介護タクシー事業者が行うべき会計実務について、税理士の先生をお招きして一緒に勉強したいと思います。

 インボイスって、自分に関係するの!?介護タクシーを開業したけれど、会計って何をどうしたらいいの!?日頃抱えるそんな不安を、仲間と一緒に考えてみませんか!

 

【日時】令和5年9月23日(土)

 14:00~15:30(予定)

【場所】大阪市中央区 某所

【参加費用】1,000円

 

※ご参加いただくためには、全日本介護タクシー事業者会へのご入会が必要です。

※参加者同士の名刺交換も可能です。初参加の方、大歓迎です!!

 


過去の活動
当会の活動の履歴です

「持ち上げない介護技術」を学ぼう!

 今回は、外部講師を招いて、会員様限定の介護タクシー事業者向け介護研修会を開催します。

 体格差のある要介護者でも、ラクに車椅子等に移乗していただくための技術を習得しませんか!

 一人で利用者さんのお宅にお伺いしたら、自分よりはるかに大きい体格の方で、対応に困った経験はありませんか?お客様に安心して移乗していただくことはもちろん、自身の腰痛等の発症を予防するためにも、できるだけスムーズな移乗ができるように、一緒に学びましょう。

 

【日時】令和5年3月18日(土)

 15:30~17:00

【場所】大阪市中央区 某所

【参加費用】1,000円

 

※ご参加いただくためには、全日本介護タクシー事業者会への入会が必要です。

 

 

研修会の様子

上記3月の研修会は終了しました
立位・移乗介助に特化した勉強会でした。
とても理にかなった技術で、介助者にも利用者様にも負担が少なく、この技術を完全にマスターすれば、他の介護タクシー事業者様との差別化に繋がるかもしれません。
何より、利用者様に喜んでいただけるのが一番ですね!
介護タクシー初心者様からベテラン様まで、ご満足いただけたようで、介護福祉士の会員様も「もっと早く受講したかった」とおっしゃっていただきました。

研修後は、お決まりのコース…希望者だけで居酒屋へ移動し、会員同士の親睦を深めました。

また折を見て、第2弾を計画したいと考えております。

ご参加いただいた会員様の声


研修後、会員様から口頭でたくさんのご満足のお声をいただきましたが、ここでは、当会のグループLINEに寄せられた声を、原文のまま、ご紹介します。

大阪市 K様

今日の研修会、とてもためになりました。有難うございました。又機会があれば、お願い致します。

松原市 K様

とても勉強になる講習でした、ありがとうございます、また機会があれば是非参加させて頂きます。

大阪市 N様

本日はありがとうございました。非常に役に立つ講習会だったので又お願いしたいです。日頃の業務の参考にしていきたくスキルも上げたいと思います。

大阪市 S様

今日は有意義な講習会勉強になりました 今後ともよろしくお願いします。

大阪市 T様

本日は、ありがとうございました。素晴らしい介護技術を勉強させていただき感謝しております。時代も変わり、介護技術も進歩しないと何も変わらないと痛感しました。寝る前に復習させていただきます。

大阪市 H様

昨日はありがとうございました。とても勉強になりました。また、機会あれば参加したいです。

松原市 I様

昨日は大変勉強になりました。ありがとうございました。また講習会あれば是非よろしくお願いいたします。

ご参加ありがとうございました

事務局 木村より一言

 この研修会は、当会で忘年会を開催した際、新人会員様が体の大きな利用者様の移乗介助に困った話をお聞きし、問題の解決に繋がれば…と思い企画しました。

 今後も、会員様のニーズに合ったイベントを企画したいと考えておりますので、会員様のいろんなお声を聴かせていただきたいです。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

06-6755-4589
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日