介護タクシー起業・開業支援/研修なら全日本介護タクシー事業者会(大阪)

営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日 

〒540-0012 大阪市中央区谷町3丁目1番11号 大晋第2ビル301号室

お気軽にお問合せください  

06-6755-4589

介護タクシー 新車購入補助金


令和7年度
バリアフリー化設備等整備事業 補助金

【補助額】
福祉車両 新車本体価格の3分の1
(上限)
 リフト車  80万円まで
 スロープ車 60万円まで

 

【スケジュール】(予定)

交付申請 令和7年4月21日(月)14時から 5月30日(金)16時まで

↓〈事務局による審査・交付決定〉

新車発注

事務局へ事業の進捗報告

車両代金全額の支払い・納車の完了

事務局へ完了報告書の提出

↓〈事務局による審査・額の確定通知〉

事務局へ支払請求書の提出

補助金の受領

 

※地域公共交通活性化再生法に基づく協議会にて「生活交通確保維持改善計画」もしくは「生活交通改善事業計画」の策定が必要です。
 

交付決定後の事業着手のため、交付決定がおりるまで車の発注はできません

交付決定後、すぐに新車を発注しても、納車は数カ月後…
予めスケジュールにゆとりをもって、お申込みください。

 

【当会へのご依頼方法】
今年度のご依頼は、当会会員様・リピーター様・ご紹介者様に限らせていただきます。

まずは、打合せのため、なるべく早く、ご一報ください
06-6755-4589〔担当/木村〕

≪お支払い≫
 着手金  2万円
 成功報酬 5~10万円(税込・実費別)

※協議会開催の状況により、成功報酬は、難易度に合わせて判断させていただきます。

※当会会員様は、別途特別価格を設定しています。お問合せください。

 

【注意事項】

※対象は、既存事業者様です。(新規開業時にはお申込みいただけません)

※既に購入済みの車は対象外です

※当会の募集件数に達し次第、締め切らせていただきます。

※本情報の掲載当時、公募要領が未確定のため、本情報は変更になることが有ります。

 その場合も、当サイト閲覧者に発生したいかなる損害も、当会では責任を負えません。

※お申込後も、国や自治体等の都合で補助がおりない場合もございます。

以上、予めご了承ください。

 

その他、詳細は個別にご案内いたします!

 

令和5年度の補助金申請状況

 令和5年度の国土交通省新車購入補助金は、当会で申請させていただいた方々、本日現在、まだ交付されておりません。年々、内示や交付決定などの国土交通省の処理状況が遅延してきている印象です。これを受けて、令和6年度は、補助金交付事務を外部に委託する方針のようですが、どうなることやら…。

 今年度も、計画通りにはいかないとご承知の上で、お申込みいただければと思います。

令和6年2月6日

補助金の額の確定通知書

令和4年度の結果のご報告

 令和4年度は2月に補助金の要望調査が始まり、5月下旬~6月初旬に内示があり、協議会を経て交付申請というタイムスケジュールでした。

 半導体の不足などで新車の納期が遅れる中、不安もありましたが、当会で受任させていただいた事業者様は、皆さま無事に令和5年3月までに納車が完了し、補助金の交付を受けることができました。

 ほぼ1年がかりの手続きになるケースがほとんどです。今後補助金の申請を予定される方は、ゆとりをもって計画されることをお勧めします。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

06-6755-4589
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日